目疲れがひどすぎるので、モニターのフィルターを注文してみた。
少しはよくなるといいんだけど、どうかなー。
発注したのはこれ。
目疲れがひどすぎるので、モニターのフィルターを注文してみた。
少しはよくなるといいんだけど、どうかなー。
発注したのはこれ。
アスタキサンチンを試し始めて多分10日以上たったと思う。
効果はあまり感じられない。
結構老眼が進んでるんだろうなぁ。
一度眼鏡屋さんに行ってまぶしさを軽減できる中近両用眼鏡作れないかきいてみようかなぁ。
普通のブルーライト軽減眼鏡では目が痛くなって2時間ももたないんだよね。
まぶしさ軽減眼鏡だったら大丈夫なんだけど。
4件フリーランスのお仕事あっせんしている会社さんに登録したんだけど、2社ほどすごくご連絡をいただいている。
ハローワークで応募してるところは全然連絡ないので難しいのかなぁ?
あと1件派遣も登録したら、電話とメールで結構案件流れてくる。
それ以外はtypeのスカウトONにしたら結構スカウトメールがくる。
前ってそんなに来なかった気がするんだけど。。。
フリーランスは娘が大学入って何も世話をしなくてよくなってからでないと結構難しいかなぁと思ったりする。
世の中の人はどうやってすべてをこなしているんだろう?
Next.jsの講座、4時間くらいなのですぐ終わるかなと思ったけど、結構時間がかかる。
多分他の方より話すスピードが速いので、1.5倍速とかにできない。
よくわからないところでひっかかるのは文法があやふやなせい?
なんかやったことまとめてみないと覚えられない気がする。
明日はそのあたりやってみようかなぁ。
つい、フロント回りのものばかり勉強しちゃうんだけど、サーバーのほうも勉強しておいたほうがいいんだろうなぁ。
つい後回しになっちゃうんだよね。
Udemy 先週はtailwindcssを勉強したので、今週はNext.js勉強しようかなぁ。
【Next.js/Node.js/Prisma/Supabase】本格的なSNSアプリをフルスタック構築するマスター講座
https://www.udemy.com/course/fullstack-sns-development/
Shin Codeさんの講座は何本か見てるけど短めなので見やすい。
Shin Codeさんのサイトでクーポン配布してる事が多いようなので、クーポンを取得してから購入するかセールの時に購入している。
Udemyは長めの講座が多いけど、多分50時間とかだと途中で挫折しちゃうんだよね。
10時間以内くらいの講座が受けやすい。
インスタの広告は怪しいと噂だが、その広告でアスタキサンチンを取ると目がはっきり見えるってのがあって。
そのサプリは高いので買わないのだが、前から買っているネイチャーメイドのアスタキサンチンを毎日2粒づつのんでみようかなと。
効果があったらうれしいけど。この夏どんどん目が見えなくなってきていて憂鬱な気持ちになっている。
時間ができたのでUdemyの講座をいくつか見た。
Symfony 6 Framework Hands-On 2023
https://www.udemy.com/course/symfony-framework-hands-on/
Tailwind CSS projects: 2 TailwindCSS projects (Instagram,..)
https://www.udemy.com/course/tailwind-css-projects/
ソースはgithubにあがってるので、うまく動作しないときとか見直せるから便利。
tailwindcssはLaravelで使われてるのもあってちょっと勉強してみた。
長ったらしくなるのがちょっとなーって思うけど、まぁ簡単に反映できるのは便利なのかもしれない。
上の講座はインスタとテスラのサイトを模写するってものだったのだけど、こんな風に実現できるのかーって思った。
Symfonyは割とも色々composerでウェブ用のライブラリが入ったものを普段つかってたので
スケルトンからどんどん入れてかないといけないのがちょっと新鮮だった。
あと、PHPのビルトインサーバーとDockerのmariaDBで開発環境を作っていてこれだとxdebug入れて普通にデバッグできそうなので割といいなと思った。
ただPHPのバージョンが複数になったりするといろいろめんどくさそう。
今のキーボードめっちゃ使いにくくてすぐキー違うところいって不便だなって思ってたら以下のサイトにPgUp PgDnのキーを無効化する方法書かれてた
https://mugichoko445.com/entry/2019/03/05/181952。
でも私Homeも間違って押すっぽいんだよね。
Homeも無効化できないかなぁ。
https://pc.siraberu.info/post-4623/
こちらのサイト見て、Homeキーのバイナリコードわかれば設定できるなって思って
設定。
一応できたけど、でもキーボード打ってると予期しないところに移動するなぁ。
古いノートのほうが使いやすいってどうなのかな、HP。
次は絶対買わないな。
年初のセールで2つ買って、今日も1つ買ってしまった。
やる時間あるかなー。
買ったのはAWS関連とクリーンコード。
最近聞いているpodcastでもクリーンコードは話題になっていて、私自身まだまだうまくコード書けてない気がして。
でもコード書いてるような年代じゃないよね、本当は。
https://www.udemy.com/course/aws-and-infra/
https://www.udemy.com/course/clean-code-tutorial/
https://www.udemy.com/course/jp-aws-certified-solutions-architect-associate-2021/
老眼がひどくてあまりPC見れなくなった。
どうやったら勉強できるのかな?
最近ひまじんプログラマーの週末エンジニアリングレッスンというポッドキャストを聞いていて、なかなか面白い。
あと中古で買ったwin11のノートが壊れちゃったので新品を買っちゃった。
HPのPAVILIONという機種で11 Homeだったので別途win11 proを買ってアップグレードした。
14インチでテンキーないキーボードなのでいい感じだけど、
タッチパッドの反応がいまいちかなぁ。私の使い方が悪いせいかもしれないけど。
色は桜色でかわいいし、16GB SSDも512GBでよい感じなのだけど。
今年の目標はLaravelをマスターするのと、もう少しjs周りをちゃんと書けるようにすること。
1か月に1冊システム系の本を読むことかなぁ。
ブログもwordpressから違うものにしたいところ。