仕事その後その2

SESの会社さんで面談あって、その元受会社さんにお伺いをたてるそうで。

全然先が見えない。

元受の会社さんは大きい企業さんなので、安心ですと営業の方に言われ、でも私その会社さんの子会社さんの仕事を受けてる会社で仕事をしたとき、一番終電近くまで働き、土日も出社してたんだよねー。

あれは本当にきつかった。

会社のドメイン調べたらもう別の会社が取っていて会社自体なくなってしまったみたい。

社長さんは京大出てて賢い方だったけど、奥様が経理でお昼も一緒に食べに行かないと嫌な顔される感じだった。

何かの書類の提出がギリギリ(期限は守ったはず)だったせいでそれからずっと不機嫌で居心地が悪くて辞めちゃったんだよね。

掃除も電話取るのも女性がやる仕事みたいな感じで、ゴミ出しを全然やれなかったのでそれで不機嫌だったのかも。(仕事切羽詰まっててやりますって夕方手を離すことが難しかった)

もちろん仕事が大変だったのもあるけど。

今日面談を受けたSESの方はお若い方だった。

もう他で面談まで言っている話をしたんだけど、一応お仕事紹介メールを送ってくださるそう。

どこまで行ってもどこに着地点があるのかわからない状況。

コミュ障なのに毎回コミュニケーション能力がある人ってのが必須で非常につらい。